まぬけじる日記

もうすぐ不惑を迎える男のまぬけな日常を描いた雑記です。Twitter:@manukejiru

サイドゴアブーツは不器用でものぐさなサラリーマン必須アイテム

 少し前に、働く女性たちが、いかにハイヒールを履いて仕事をするのが苦痛であるかを盛んに訴えていたが、別にヒールのある靴を履かなければできない仕事などというものは存在しないのだから、好きな靴を履いて仕事をすれば良いじゃないかというのが僕の持論である(まあ持論というほど独創的なものでもないが)。

 そもそも女性にハイヒールの着用を強制している会社が世の中にどれほどあるのだろうという疑問がある。繰り返しになるが、ヒールある靴を履かなければできない仕事なんてものは存在しないのだ。だから、「女性社員は必ずハイヒールを着用すべし」などということを就業規則のなかで義務付けている会社なんてほとんどないと思うのだがどうだろうか。おそらくは、特に明文化はされてはいないが、社内の暗黙のルールでそうなっているとか、なんとなく慣習としてそうなっているとかそんなところではないかと思う。

 ハイヒールを履きたくないという人は、とりあえず一回、就業規則や契約書を隅から隅まで読んでみて、着用が明文化されていないのであれば、明日から堂々とスニーカーなり地下足袋なり藁草履でも好きなものを履いて出社すれば良いのであって、「企業VS労働者」とか、「男性VS女性」のような感じにわざわざ問題を誇大化することもないのではないだろうか。

 一方で、「脚が長く見えるから」とか「おしゃれだから」という理由でハイヒールを履きたい女性も一定数いるのではないかと思う。そういう人達がハイヒールを履く自由も認められて然るべきである。要は靴くらい履きたいものを履けば良いじゃないかということだし、社会もそれを許容する環境が整備されつつあるのではないかと思うわけである。


 ここからが本題になるが、これは女性だけに言えることではなく、男性にも言えることなのだ。女性のハイヒールほどではないかもしれないが、男性の革靴もなかなか厄介なものである。窮屈で通気性が悪いうえに、雨の時は水が靴の中に入ってきたりするなど、ハイヒールやパンプスと似たような問題を抱えている。そのうえ靴ひもを結ばなければならないという革靴固有の問題まである。手先が絶望的に不器用な僕にとって、靴ひもは大きな試練である。

 自分なりに固く結んだつもりでも、ものの10分ほど歩いただけでほどけてしまい、親切な人に「靴ひもほどけてますよ」と指摘されてしまう始末である。世の中は親切な人達で溢れているようで、1日に3回くらい指摘される日もある。こちらも靴ひもがほどけていることくらい百も承知なわけで、いくら親切とはいえ、何度も何度もほどけてますよなどと指摘されるのはありがた迷惑と感じることもある。

 そんな鬱々とした日々を過ごしていたある日、ネットでサイドゴアブーツの存在を知り、「これは良いものだ」と即決で購入することとなった。サイドゴアブーツというのは、靴の側面がゴム仕様になっているブーツを指してそう呼んでいるらしいのだが、ほとんどの製品には靴ひもがなく、本来靴ひもがあるべき場所はのっぺらぼうのようにつるりとしている。そのおかげで靴ひもを結ぶ煩わしさから解放されるので、大変便利である。また、ブーツは着脱しにくいという難点があるが、サイドゴアブーツは側面が伸び縮みするうえ、履き口に指を通すためのストラップが付いているため、やろうと思えば立ったままで履いたり脱いだりができる。

 このように、サイドゴアブーツは不器用でものぐさなサラリーマンにとって、大変重宝するものなので、僕と同じような悩みを抱えている諸氏にはぜひお試しいただきたい一品である。敢えて欠点を挙げるとするならば、上述したストラップにズボンの裾が引っかかると、裾が若干まくり上がる形になってしまい、だらしない感じがすることだが、靴ひもがほどけたままで歩いているよりはだらしなくないだろうと考えている。